【fns歌謡祭2024冬】会場の場所が意外だった事に驚き!

スポンサーリンク
fns歌謡祭 2024 冬タイムテーブル 音楽番組

毎年12月上旬の冬の風物詩とも云うべき・・・

「FNS歌謡祭2024冬」

この放送の時期の到来がやって来ます!

放送の日時は、と云うと・・・

この下の画像を、見てください。

fns歌謡祭2024 冬 司会者
引用元:https://music.unavailable.jp/

このFNS歌謡祭は、2024年も2週に渡って・・・

放送される運びとなりました!

この画像では・・・

「よる6時30分〜」

と云う表記となっていますが、

「じゃあ、何時まで放送されるの?」

と云う疑問を持たれる方もいると思うので・・・

改めて、日程と時間帯をお伝えします。

【FNS歌謡祭2024冬】 日程と時間帯

・第1夜 2024/12/04 (水) 18:30 〜 23:28

・第2夜 2024/12/11 (水) 18:30 〜 21:54

こういう予定となります。

fns歌謡祭 2024
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/2024_FNS

では、ずいぶん前置きが長くなって・・・

申し訳ありませんでした。

今回、この記事にて・・・

このような疑問を解決していきます!

・fns歌謡祭2024冬の会場のある場所を知りたい(場所が意外だった)

・「飛天の間」があるグランドプリンスホテル新高輪ではなくなった決定的な3つの理由とは?

主に、この2つの疑問について・・・

今回は解説していきます。

スポンサーリンク

fns歌謡祭2024冬の会場のある場所とは?

fns歌謡祭2024冬バージョンの会場となる

場所は、昨年2023年も実は・・・

同じ場所だったわけですが、その場所とは?

フジテレビ本社の「FCGビル」

fns歌謡祭 場所
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/2024_FNS

おそらく、この建物は・・・

テレビなどで、見られた事がある方も

いらっしゃるとは思いますが、簡単に云うと・・・

「フジテレビ局内」にあるスタジオ

会場という事です!

2024年「第1夜」「第2夜」共に・・・

生放送で行われるかたちとなっています。

この場所の情報は、おそらく・・・

「観覧募集に応募され、当選した方」であれば・・・

とても有力な情報になり得たかも知れませんが、

視聴者側からすると・・・

「飛天の間」ではないの?

という声も聞こえて来そうな

気配もあります。

しかし、残念ながら・・・

「飛天の間」では無いんですねえ〜

よくよく考えてみると・・・

「飛天の間」でfns歌謡祭を開催して場合、

あるデメリットが3点発生してしまうのです!

スポンサーリンク

「飛天の間」がある「グランドプリンスホテル新高輪」では無くなった決定的な3つの理由とは?

従来のfns歌謡祭の会場と云うと・・・

グランドプリンスホテル新高輪にある

飛天の間

この場所が有名だった訳です。

その歴史は、1991年からその場所を

使用されて来ました!

しかし、2020年頃になると・・・

世界をも騒がせた「コロナショック」により

その場所は、密を避けねばならない事もあり

2021年まで、使われなくなりました。

2022年に3年ぶりに、「飛天の間」での開催が

復活されましたが、2023年から・・・

フジテレビ本社の「FCGビル」にある

スタジオを使用されるようになりました。

一方、「飛天の間」は使用されなくなりました。

ここからは私の考察となりますが・・・

もし、「飛天の間」を利用すれば・・・

フジテレビ側からすると、決定的な理由として

ある3つのデメリットが生じる事になるのです。

その3つのデメリットとは、以下の事になります!

3つのデメリット

・費用によるコスト

・スタッフによるコスト

・演奏中アーティストへの配慮

これら3つのデメリットについて・・・

解説していきます。

費用によるコストとは?

まず、一つ目は・・・

「費用によるコスト」が掛かります!

グランドホテル新高輪の「飛天の間」

料金について、調べてみました。

そうすると、このような画像がありました!

飛天の間 料金
引用元:https://kaijosearch.com/kanto/F01834/0/

fns歌謡祭の第一夜の出演者の組数を

調べてみたところ・・・

およそ48組いました。

そして、司会者2名を含めると・・・

およそ50人くらいとなりますが、

スタッフさんたちやバック奏者たちなども

含めると、100人以上居る計算となります。

簡単に計算すると・・・

15,000円(1人あたり)X 100人 = 1,500,000円

これでも相当な金額です。

すなわち、フジテレビのスタジオを

会場にすることで・・・

場所に対するコスト削減

を、果たしたのです。

スタッフによるコストとは?

スタッフによるコストとは・・・

労働力です!

まずは、これらの画像をみていただきましょう!

飛天の間 ディナーショー
引用元:https://www.fujitv.co.jp/bijutsu/works/variety/works_1912
fns歌謡祭 2024 冬 飛天の間
引用元:https://www.fujitv.co.jp/bijutsu/works/variety/works_1912
飛天の間 費用
引用元:https://www.fujitv.co.jp/bijutsu/works/variety/works_1912
飛天の間 改装
引用元:https://www.fujitv.co.jp/bijutsu/works/variety/works_1912

つまり簡単に云うと・・・

スタッフ側からすると、重労働なわけです!

基礎を組み上げ、セットして、

LEDや電飾など、大変な大掛かりです。

正直、とてもじゃありませんが・・・

本当に大変だと思います。

飛天の間でのfns歌謡祭が終わってしまうと

どうなるか?!

おそらく、セットの解体や基礎の解体など

さらに時間のコストと労働力が掛かって

また、大変な思いをしなきゃいけなかったハズです。

人件費も相応に掛かっていたことでしょう!

つまり、二つ目のデメリットは・・・

スタッフが重労働という大変な目に遭ってしまう。

と云うものです。

その一方、フジテレビ本社の「FCGビル」であれば・・・

スタッフも時間に追われる事が軽減されるため

少なからず、労働力の負担軽減になると

思われます。

演奏中アーティストへの配慮

まずは、下の画像をご覧ください!

飛天の間 fns歌謡祭 アーティスト
引用元:https://www.fujitv.co.jp/bijutsu/works/variety/works_1912variety01.html

一見、華やかそうに見える・・・

アーティストや特別客が着席している来賓席!

ここで言いたいのは・・・

演奏中のアーティストに対するマナーの配慮!

演奏中のアーティストは、どんな面持ちで

演奏したり、歌を披露しているでしょうか?!

もし、あなたが演奏中のアーティストだったとしましょう。

テーブル席で、雑談などをされたら・・・

あなたは、どのように思われますか?

少なくとも、いい気分にはならないでしょう!

リアルタイムで飛天の間で披露されていた

時代のfns歌謡祭を観てきた私ですが・・・

一視聴者として、言えるのは・・・

「無礼や失礼極まりないかな。」

と、思いました。

途中のカットで、よく

アーティスト同士が雑談されている様子など

見ていました。

また、出演者や来賓の方も・・・

5時間も、ずっと同じ席にいると

流石に退屈してしまう点も否めないと思います。

費用やスタッフのコストだけで無く・・・

マナーの悪さも、多少見受けられたかと思われます。

おそらく私だけでなく、他の視聴者さんも

気になられた方も居たのでは無いでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

では、ここまでの内容を・・・

まとめていきます!

Q01:fns歌謡祭2024冬の会場のある場所とは?

A01:フジテレビ本社の「FCGビル」

Q02:「飛天の間」がある「グランドプリンスホテル新高輪」では無くなった決定的な3つ理由とは?

A02:費用によるコスト・スタッフによるコスト・演奏中アーティストへの配慮

以上となります!

ネット上では、fns歌謡祭の会場と云えば・・・

グランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」

を、期待されているようですが・・・

なぜ、グランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」ではなく、

フジテレビ本社なのかを考えると・・・

スタッフの人たちの苦労と云うのは、

頭が下がる想いです。

私は、会場に関して云うと・・・

そういう大変な想いが分かったため

フジテレビ本社の「FCGビル」でも良い

と、思いました!

無事にオンエアーされ見事に・・・

最後まで放送仕切って終えていただきたい

と、思います!

緊急速報だけ、ないことを祈って・・・

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました